【都会砂漠にある】かるまる【オアシス】

【都会砂漠にある】かるまる【オアシス】

東京都豊島区池袋2丁目7−7 6階にある。
Sauna & Hotel「かるまる」 池袋店に1泊してきました。
本気レビューしていきます!こちらプロモーションではありません😃

目次

冒険の始まりだ(入口〜入浴)

まずは入口、エレベータに乗り込みます。エレベーターかっこいい!基地みたい!

このエレベーターで6階まで上がります

6階では靴をロッカーに入れて受付へ
自動支払い機で先に支払いを済ませます。私はカプセルホテルに1泊なので、6,280円を支払い中に入ります。(日にちによって料金は違います)
ロッカーはめちゃめちゃ綺麗。


さて早速お風呂に行ってきます。
ここで各フロアの紹介をしておきます!!

9階浴場フロア温泉、サウナがあります
8階レストラン食事ができます
7階休憩室/コアワーキングスペースリクライニングと漫画
6階受付/ロッカー荷物を預けるロッカーがあります
2〜5階宿泊エリアベットで休みます

9階 浴場

最高の温泉体験でした。サウナランキングで高評価なのも分かります。
感想を書いておきます。

温泉、サウナ、水風呂の3種類で構成されていますが、各差別化がされており、
温泉は(熱め、丁度良い、ぬるめ)サウナも(薪サウナ、岩サウナ、ケナサウナ)とどんな人にも楽しめる、居心地の良い場所が見つかるように工夫されていました。
個人的には薪サウナが最高で、癒されましたし、ととのいました。
キンキンの水風呂が少し苦手なのですが、丁度よく冷えた水風呂(18℃くらい)でととのえました。

よかった点
・浴場上部が開けており、光が入ってくる構造で開放感がある。
・お風呂にはほぼ全てにジャグジーがついている
・水分補給場所が多い(サウナ前にキンキンに冷えたレモン水がある)
・ロウリュイベントが1時間毎に開催されている
・深夜の温泉は静かで1人の時間、ライトアップもいい雰囲気

ゲストサウナは人気なので開始40分前の抽選は必須です(例 17:00時ロウリュなら、16:20にサウナ前で抽選があります)

私は1泊2日でお風呂に5回入りました。

8階 レストラン

8階にあるレストランでは軽食と朝食をいただきました。
軽食は大根サラダを選択、これは当たりでした

量も多くで、しょうがのタレが美味い😋また行く時はリピートしようと決めました。

次の日の朝食はこちら(これで680円は安い)

お肉がとろとろで美味しかった。ここは普通に料理がうまいな。

7階 休憩室

漫画とリクライニングチェアがあります。
鏡があるのでめちゃめちゃ広く見えます、漫画は結構色々ありました。
夜中もやっているので眠れない時はこちらでのんびりしました。

かるまるコーヒーなるものがあります。こちら180円

とてもおいしかった。やはりととい後はオロポ/ビール/ブラックコーヒーのどれかが最高

6階 受付/ロッカー 

受付とロッカーがあります。セーブポイントです。

5階以下 宿泊施設

カプセルホテルに泊まります。
フロア全体で静か!そして綺麗。こちらがお部屋です。

音が気になる人が多いと思いますが、扉が2重になっているのでかなり静かです。
(注意:鍵はついていませんので貴重品はロッカーへ)

感想

感想 (五つ星)
綺麗さ 4.5
広さ  4.5
温泉  5.0
サウナ 5.0
水風呂 5.0
ととのいスペース 5.0
リラクゼーションルーム 4.0
他おすすめ カオスの街にある癒やし所

とげとげ

サウナ施設の集大成って感じだったとげ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次